TOPへ

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯

親知らず

親知らず

親知らずは、生えきることが出来なかったり、横向きに生えてきてしまったりと、正しい位置に生えてくる事が少ないため、周囲の歯に影響を与えやすく虫歯でない場合でも抜歯してしまったほうが良い場合があります。しかし、横向きに生えていても抜歯しなくて良い場合や、正しく生えていてかつ汚れをきちんと管理出来る場合、将来土台としての使用が期待できそうな場合は抜歯しないほうが良いケースもあります。当院ではレントゲン撮影を事前に行い、患者様とご相談のうえで治療方法を決定致します。

親知らずは抜いたほうがいい?

親知らずってやっぱり抜いたほうがいいの?

親知らずは必ずしも抜歯しなければならないというわけではありません。
上下の親知らずでしっかりと噛んでいる場合は抜く必要はないですし、顎骨に埋まっている歯に関しても必ずしも抜歯が必要とは限りません。しかし、何度も腫れを繰り返していたり問題が起きている方、また矯正治療を考えているような方は抜歯したほうが良い場合もあります。年齢を重ねて、基礎疾患を患う可能性があることからも抜歯をおすすめします。

親知らずは残しておくと再利用出来る?

これはあまり知られていない事ですが、親知らずを抜歯せず残しておくと、後になって役に立つ事もあります。他の歯を抜歯する事になった際に、その部分に移植する事が出来たり(歯牙移植)、手前の歯を抜歯する場合に親知らずを支えとしてブリッジを入れたりなどのケースです。

痛みを抑えた親知らずの抜歯

親知らずの抜歯は痛いというイメージは今も根強いですが、実際は抜歯する際に麻酔が効いているため痛みはほとんどなく、痛みを感じるのは通常は麻酔が切れてからです。傷口ですのでこの痛みはある程度仕方のない事ですが、痛み止めを服用する事で術後の痛みに関しても極力抑える事が出来ます。

抜歯後の痛みと抜歯にかかる時間は比例する?

抜歯にかかる時間と、抜歯後の痛みの大きさは比例するとされています。
骨に大部分が埋まっているなど難しいケースほど術後の痛みが強く出る傾向にあるからです。当院では、数多くの症例をこなしてきたドクターが正確な画像診断をもとにスムーズに抜歯し、出来る限り痛みを軽減するよう努めています。

ドライソケットによる痛みとは

抜歯後は抜けた部分に出来た穴に血が溜まって、徐々に治癒していきます。
しかしその血がなんらかの理由で剥がれてしまう事があると強い痛みの原因となり、これをドライソケットと呼びます。ドライソケットによる痛みは長時間続きますので、もしもなってしまった場合は早急に処置を致しますのでご安心下さい。

親知らずを再利用した治療

親知らずは残しておくと再利用出来る

  • なんらかの理由で抜歯しなければならなくなった場合に、その部分に移植出来る
  • 手前の歯を抜歯する場合に、親知らずを支えとしてブリッジを入れる事が出来る
  • 手前の歯を抜歯する場合に、矯正治療によって親知らずを手前の位置に移動させる事が出来る

きちんと上下で噛んでいるのであれば普通の歯のように機能させる事が出来ます。

口腔外科医 西橋 純

経 歴

  • 日本大学歯学部 卒業
  • 口腔外科認定医

所属学会

  • 日本口腔外科学会